使われているモニターや画面表示などから内部はMSXなのではないかと一部で話題になっていたりいなかったりする記念メダル刻印機を私も旅行先で発見した。


場所は小田原城の天守閣の最上階。最上階は売店になっており、その片隅に2台設置されていた。
画面を見ると確かにMSXっぽいのだが、実際のところどうなのだろう。
【2006.11.18 追記】このページをご覧になった読者の方から、中国・上海の観光地にも同じ機械があるという情報を写真とともにお寄せいただきました。ありがとうございます。


でも、表示は日本語のままのようなんですが、これは日本人観光客向けなんでしょうか?
関連記事:[gm] メダル刻印機の中身はMSX!?
http://gigamix.cocolog-nifty.com/blog/2004/08/post_18.html