shingo

Audio & Visual

中途半端? ちょうどいい? ベリンガーのオーディオインターフェース中位機 UMC22 U-PHORIA を今さらレビュー

今回はベリンガーのUSBオーディオインターフェース「UMC22 U-PHORIA」を取り上げる。UMC22は、格安オーディオインターフェースとして知られる下位機「UM2」と、名機の呼び声も高い上位機「UMC202HD」に挟まれる形になっており、影が薄くレビューも少ない。特に、UMC202HDと比べたときに、機能の差の割に価格差が小さいため、UMC22はコストパフォーマンスが低い、UMC202HDを選んだ方がよい、という意見も多く見られる。そんな中で敢えてUMC22を選択した理由も述べていきたい。
Audio & Visual

【動画あり】ゲームセンターで獲ったビデオカメラで撮影してみた

ゲームセンターの景品を取り上げるシリーズの5回目は、ビデオカメラである。LIVEサウンドカードと同じエールの商品で、型番などは特に無いようだ。景品として獲得できるカメラでどのくらい撮影できるのか、試してみた。
コンピュータ

【動画あり】ゲームセンターで獲ったスマートウォッチを使ってみた

ゲームセンターの景品として獲得したものを取り上げるシリーズも今回で4回目。今回はスマートウォッチらしきものを獲得したので、どの程度使えるのか試してみた。
その他

【動画あり】どら焼きの皮だけメーカーでどら焼きを作ってみた

ファミコン互換機、サウンドカードに続いて、今度はゲームセンターのクレーンゲームで「どら焼きの皮だけメーカー」なるものを獲得したので、実際にどら焼きを作ってみた。
デジタルカメラ

俯瞰撮影をしようとしてスマホ用アームに一眼レフカメラを取り付けたらダメだった件

一眼レフカメラで俯瞰撮影をしてみたいと思ったのが、今回の事の始まりだった。
[広告]