Audio & Visual

Audio & Visual

中途半端? ちょうどいい? ベリンガーのオーディオインターフェース中位機 UMC22 U-PHORIA を今さらレビュー

今回はベリンガーのUSBオーディオインターフェース「UMC22 U-PHORIA」を取り上げる。UMC22は、格安オーディオインターフェースとして知られる下位機「UM2」と、名機の呼び声も高い上位機「UMC202HD」に挟まれる形になっており、影が薄くレビューも少ない。特に、UMC202HDと比べたときに、機能の差の割に価格差が小さいため、UMC22はコストパフォーマンスが低い、UMC202HDを選んだ方がよい、という意見も多く見られる。そんな中で敢えてUMC22を選択した理由も述べていきたい。
Audio & Visual

【動画あり】KINGONEの激安HDMIキャプチャーボードを使ってみた ゲーム実況に使えるか? 画質は? 遅延は? レビュー

2,000円前後のHDMIキャプチャはゲーム実況に使えるか。画質や遅延をレビュー。
Audio & Visual

BSチャンネル一覧表 2022年3月版

2022年3月の新局開局に対応した、BSチャンネル一覧です。データ放送は一部を除いて省略しています。
Audio & Visual

【動画あり】m2ts Viewer for WebでTSファイルから局ロゴを抽出する手順

拙作「m2ts Viewer for Web」は、主にTS(トランスポートストリーム)内の番組情報やパケットの統計情報を取得するアプリケーションですが、Web版には、TS内のロゴデータを抽出し、画面に表示する機能があります。一部には、局ロゴの抽出に強いニーズがあるようなので、改めてTSファイルから局ロゴを抽出する手順を動画にしました。
Audio & Visual

ISDB-T変調器の今[2021年2月版]ついに出た家庭用OFDM変調器

当サイトでは、2010年からOFDM変調器(館内自主放送装置)の動向を追い続けているが、ついに家庭用(民生用)のOFDM変調器が発売された。
[広告]